2010年7月22日木曜日

暑い…とにかく暑いのです。

地球温暖化、天候異変…などと言われて久しいのですが、函館に住んでると実感として解るのです。最初に住んだ頃は、湿度もなく、雨と言えば傘もいらない霧雨・小雨が多かったんです。
夏でも、夜はカーディガンをはおるくらい冷涼でした。冬の期間も長く、11月末から雪が舞い、真冬は道路の両側や中央に壁のように除雪が積み上げられていました。
4月末でも肌寒い春でした。
それが、今は冬の期間は短い、雪は少ない、湿度高い、本州のつゆなみに雨は降る。と、言った有様で、函館も暑いのです。24度くらいで「暑い、夏日だ」といってた函館も最近は28度〜30度
になるんですよー。
年をとってくるってぇと、この蒸し暑いってのは困りますな。へばっちまいます。
おまけに引っ越しの準備はしなくっちゃいけないし、片付けものもあるし、手続きもいろいろ。
いきなり一人暮らしだもんだから、食事の事も考えなきゃなんないしさー、洗濯はするし、その間にね、悩んでみたり、金策を考えてみたりと、これ、疲れるのです。そいで、仕事も、当然するでしょー。ま、時々ですけどね。
大量の家具や荷物を処分するんですけど、昨今は棄てるにも気を使うでしょ、費用もかかるじゃありませんか。
そのゴミやら、モノやらの処分予定をこなすだけでも大変なんですから。
で、そんな時に「暑い、湿度高い」ってな事で、熱中症状態で、疲れますねー。
いやはや、この年になってこんな事態になるとはねー。ですから、ちゃんと誠実にね、懸命に稼いで、まっとうに生きないと駄目ですよー。
って、僕だけか。他の人は、みんなまっとうにやってるんですよね。
どうも、最近、愚痴めいていけません。8月になったら雰囲気は変わるので、暫くは、こんな調子になりそうです。では、では。

0 件のコメント:

コメントを投稿